■主催:
名古屋国際見本市委員会
・
(公財)名古屋産業振興公社
■共催:南海トラフ地震対策中部圏戦略会議(事務局:国土交通省中部地方整備局)
■後援:内閣府政策統括官(防災担当)・国土交通省・経済産業省・農林水産省・消防庁
講演会・出展者技術プレゼンテーション
企画展示
Web企業紹介
出展企業一覧
展示会場レイアウト
2023/12/08・・・中部ライフガードTEC2023は終了いたしました。次回開催は、2024年11月28日、29日を予定しております。
2023/11/29・・・防災よみもの≪最終回≫
「2年強の間に3度発生した南海トラフの地震」
アップしました。
NEW
2023/11/27・・・
会場案内図アップしました。
2023/11/22・・・防災よみもの
「最も遅く上陸した台風は11月末(平成2年台風28号)」
アップしました。
NEW
2023/11/15・・・防災よみもの
「冬の災害対策を見直しておこう」
アップしました。
NEW
2023/11/10・・・
Web企業紹介ページ
をアップしました。
2023/11/08・・・防災よみもの
「11月5日は津波防災の日・世界津波の日」
アップしました。
NEW
2023/11/01・・・防災よみもの
「世界で初めて政府の施策がまとまったリスボン大地震」
アップしました。
NEW
2023/10/25・・・防災よみもの
「10月の災害 東海・南海の連動型で発生した宝永地震」
アップしました。
NEW
2023/10/18・・・防災よみもの
「BCPの重要性に気付かされた大地震 新潟県中越地震・中越沖地震」
アップしました。
NEW
2023/10/11・・・防災よみもの
「トイレの備え、してますか?」
アップしました。
NEW
2023/10/04・・・防災よみもの
「日本海溝・千島海溝周辺海溝型地震の応急対策計画を公表|内閣府」
アップしました。
NEW
2023/10/02・・・中部ライフガードTEC事前来場登録・講演会聴講申込の受付を開始しました。
2023/09/27・・・防災よみもの
「1662年の日向灘地震はM7.9の巨大地震だった可能性」
アップしました。
2023/09/20・・・防災よみもの
「自治体などが防災服を着る理由」
アップしました。
2023/09/13・・・防災よみもの
「国内最大の人的被害が発生した北海道佐呂間町竜巻災害」
アップしました。
2023/09/06・・・防災よみもの
「9月1日は「防災の日」由来となった関東大震災は今年で100年」
アップしました。
2023/08/30・・・防災よみもの
「火災旋風から逃れる方法は|関東大震災からの教訓」
アップしました。
2023/08/23・・・防災よみもの
「関東大震災より220年前に発生した元禄の関東地震」
アップしました。
2023/08/16・・・防災よみもの
「在宅避難時のトイレ対策を考えておこう」
アップしました。
2023/08/09・・・防災よみもの
「ペットの同行避難対策、できていますか?」
アップしました。
2023/08/02・・・防災よみもの
「対象自治体を限定せず激甚災害の指定へ|令和5年の大雨」
アップしました。
2023/07/26・・・防災よみもの
「善意で流す「情報」の落とし穴【関東大震災の教訓】」
アップしました。
2023/07/19・・・防災よみもの
「防災対策に女性の参画を」
アップしました。
2023/07/12・・・防災よみもの
「第18回水害サミット|被災経験のある市町村からのメッセージ」
アップしました。
2023/07/05・・・防災よみもの
「気象災害が集中する 7 月 土砂災害に注意を」
アップしました。
2023/06/28・・・防災よみもの
「大阪北部地震 朝の通勤時間帯に発生し都市部特有の課題が顕著」に
アップしました。
2023/06/21・・・防災よみもの
「エルニーニョ現象が秋まで継続する可能性が高くなる(エルニーニョ監視速報)」
アップしました。
2023/06/20・・・締切間近!出展のお申込みは2023年6月30日(金)まで!
2023/06/14・・・防災よみもの
「ハザードマップ・リスクマップの読取り力を上げよう」
アップしました。
2023/06/07・・・防災よみもの
「水害に見舞われたときの対処法 熱中症対策も忘れずに」
アップしました。
2023/03/31・・・
早期申込割引は4月14日まで!
お早目のお申込が断然お得です。
2023/03/15・・・出展募集を開始しました。
2023/03/01・・・2023年3月15日(水)より、出展募集開始!
2023/03/01・・・出展募集ページをアップしました。
中部ライフガードTEC2023
開催案内
(PDF 1.13MB)
→ これまでの開催結果・結果報告はここをクリック ←
※開催年度をクリックしてください※
中部ライフガードTEC2022
中部ライフガードTEC2021(開催中止)
中部ライフガードTEC2020(開催中止)
中部ライフガードTEC2019
中部ライフガードTEC2018
中部ライフガードTEC2017
中部ライフガードTEC2016
中部ライフガードTEC2015
中部ライフガードTEC2014
中部ライフガードTEC2013
名古屋国際見本市委員会
・
(公財)名古屋産業振興公社
〒464-0856 名古屋市千種区吹上二丁目6番3号 名古屋市中小企業振興会館 5階
TEL:052-735-4831/FAX:052-735-4836
>
お問い合わせ
>
プライバシーポリシー
>
リンク・著作権について
CopyRight(C) Nagoya International Trade Fair Commission. All right reserved.